スタッフ日記
9月にも関わらず暑くて、でも幸せ
西尾市の建築家と大工が西尾市に合った家を建てる都築建築スタッフです。9月にも関わらずまだまだ暑いですね。みなさんくれぐれもご無理なさらずご自愛くださいね。
都築建築は先日自分たちで運営しているホームページをパワーアップすべく、写真の素材を集めるために以前都築建築で家を建てさせていただいたお施主様にご協力いただき「暮らしの様子の写真」を撮影させていただきました。今回お伺いさせていただいたのは築10年の平屋の邸宅です。築10年とは思えないほどとても丁寧に住んでいただいており、飾る雑貨や家具もこちらがうっとりするものばかりでした。
暑い中外観の写真を撮っている我々を終始気遣ってくださるお客様には感謝しかありません。本当に有難うございます。この日の外の熱さは40度近くだったにも関わらず、室内はエアコン28度設定で十分どころか若干寒いくらいの室温で、10年前に建てられた家とはいうものの断熱・気密性が優れていて快適な生活をおくれているおうちにボスも一安心した様子でした。
また、家を建てて終わりではなく建てたあとでもこうして携われること、都築建築の取り組みにお忙しい中お付き合いいただけることがとても有難く嬉しく思えました。改めて都築建築は素敵なお客様に支えられて今がある会社だと実感しました。改めまして今回の撮影にご協力いただきましたN様本当に有難うございました。今後とも何卒よろしくお願いいたします。
西尾市の都築建築良い家建てるらしいですよ
西尾市であなたに一番合った家をお届けしたい都築建築です。
先日ホームページからお問合わせいただいた方に「西尾市にも住宅会社はたくさんあるなかで、どうやって都築建築を知ってくださったんですか?」とお伺いしたところ「親が「西尾市で家づくりをするんだったら都築建築がいいぞ、一回話を聞いてきなさい」と言ったから話しを聞きにきました」とのこと。もぅボスニッコニコです。都築建築は「家を売る会社」ではなく「家を建てる会社」です。西尾市で生まれ、西尾市で育ち、大工の知識と技術を身に付けた一級建築士が図面を描き、西尾市の気候風土を知り尽くした熟練の大工が家を建てる工務店だからこそ、西尾市で最高の家を建てることには自負しているのですが、「PRすること」や「キレイに見せること」を得意としていません。このホームページも素人である自分たちで「あーでもない、こーでもない」と試行錯誤しながら造り上げています。また、他の住宅会社は広告宣伝費に何百万と費用をかけているにも関わらず、都築建築ではほぼほぼ広告宣伝費をかけていません。理由としては、その費用があるのであればお客様の家の材料代に充てたいというボスの考えからです。だからこそ、他社様と比べると派手さにかけるかもしれませんがそれでもこうした口コミだけで商圏を広げることもなく西尾市内のみで家づくりを続けさせていただけているのは先代からコツコツ真面目に家づくりに向き合ってきたからだと思っています。改めて、都築建築のお客様はもちろん、協力業者様、支えてくださる地元のみなさまに感謝します。
引き続き「都築建築の建てる家は良いらしいぞ」と言っていただけるよう、家づくりに真摯に向き合って参ります。
夏野菜のおすそ分け
先日事務所でボスとミーティングをしていたところ、都築建築の先代社長の代からお世話になっている地元建設屋さんの会長がお立ち寄りいただきご自身の畑で採れたナスやオクラを大量におすそ分けしてくださいました。朝の4時から起きて日が昇る前から畑の世話をして色んなところに配られている会長。永く商売を続けていらっしゃる方はやはり地元や人との携わりを大切にしていらっしゃるんだと、改めて学ばせていただきました。そんな会長が野菜だけ置いて帰ろうとした際に、「今日は暑いししっかり水分を取って少し休んでいってください」とご自身お気に入りの抹茶ジュースを用意するボス。たわいもない話しで地元の人と盛り上がる感じが「地域密着工務店」だなぁと、これぞ地域に根付いた企業なんだとこれもまた学ばせていただきました。そしてちゃっかり便乗してわたしもオクラとナスをおすそ分けしていただきました。この時期の夏野菜は最高に美味しいですね!会長の素敵なお人柄を知っているからこそ更に美味しくいただきました。
家を造るだけではなく、地域と携わりながら地域の人と共存していくことがその地域で永く残る家をつくる住宅会社としてのミッションの一つではないでしょうか?まだまだ暑い時期が続きます。都築建築の会社の近くで熱中症で「あ、ちょっとヤバいかも」と思ったらお気軽に都築建築の事務所で涼んでいってください。ボスおすすめの抹茶ジュースが出てくることでしょう。控えめに言ってかなり美味しいです。みなさま良い夏をお過ごしください。