スタッフ日記

2024-11-15 10:00:00

年末にかけての飛込み業者にご注意ください

 愛知県西尾市の地域密着工務店都築建築でも、ここ最近「リフォーム詐欺」による被害のご相談を数多くご相談いただきます。

 本来必要の無い工事をすすめられたり、相場とかけ離れた金額を請求されたりと、日に日にその数は増えています。

共通点としては2つ。「たまたま近くで工事をしてまして…」という言葉を使う「親切な人」です。 

時には営業マン、特には職人と様々姿かたちを変えた「親切な人」がいきなり訪ねて来て建築知識もない人に「このままだと大変なことになりますよ」と

不安を煽り工事を進めてくる。これは不安になりますよね。しかも最近ではリフォームや検査と称して家に上がり込み、間取りや資産状況を下調べし

事件に繋がるケースが増えています。全ての業者が「悪」というわけではないのですが、まず飛び込みで業者が来た場合は

・基本相手にしない

・家に上げない

・屋根に上らせない

・床下に入らせない

・工事を進められてもその場で決断しない

を徹底することと、できればリフォームをお願いする場合は「地域に根付いた工務店」にお願いしていただければと思います。長年その地域に根差した住宅会社はやはり地域で信頼されているからこそ、その地で永く商売が出来ています。都築建築だけではなく、愛知県西尾市には長く商売をしている工務店がたくさんあります。大切なおうちの話なので、リフォームを検討する場合や家でのお困りごとがあれば是非そういった住宅会社を選んでいただけましたら幸いです。

 

 

2024-11-06 15:00:00

夜の都築建築

愛知県西尾市を中心に新築・リフォーム・建替え・店舗を手掛ける都築建築です。最近陽が落ちるのも随分早くなりましたね。みなさんくれぐれも事故などにはお気をつけくださいね。さてさて、都築建築の事務所は夜になると昼間の雰囲気とはちょっと変わりまして

IMG_6226.JPG

職人んさんの休憩スペース

無駄にパリピ!妙にオシャレ!そして悪目立ちする灰皿!!!(禁煙と言われている昨今、ただ未だに昔ながらの職人さんはタバコを吸う方もいらっしゃるので灰皿完備)

IMG_6227.JPG

IMG_6228.JPG

 

駐車場もこのようにライトアップ!ボスのプリウスが三割増しくらいに高く見えますね!夜都築建築にお越しいただく方は「車のショールームみたいでカッコいいですね!」と言ってください。ボスが若干ニンマリします。照明を気にかけるだけで家の雰囲気はガラッと変わります。「外構をガラっと変えちゃおう!」となるとそれなりに予算もかかるのですが、おうち時間を愉しむために照明を少し変えてあげるだけでも家がグッと良くなりますので、是非試してみてはいかがでしょうか?もちろん都築建築ではお庭や照明のご相談も喜んでアドヴァイスさせていただきますので「都築さんとこの駐車場みたいにカッコよくしたいんですよ~」と言っていただけましたら「もぅ!しょうがないですねぇ!!」とボスがニッコニコのウッキウキでご対応させていただきますので是非お気軽にお声がけください。

2024-10-29 09:11:00

ボス、アイドルに転身?

愛知県西尾市を中心に新築・リフォーム・建替え・店舗を手掛ける都築建築スタッフです。都築建築ではボスがお客様との打合せから設計、構造計算までを手掛け自社大工スタッフ家を建てていきます。耐震性、構造、省エネ性に優れた家を建てていて自分たちが「この家最高だな!自分が住みたいくらいだ!」と言える家づくりをしているのですが、先日ボスが「本当に良い家だと思うんだよ、だから俺のことは嫌いになってもこの家のことは嫌いにならないでほしい…。」と、ひと昔前に流行ったアイドルの名言みたいなことを言いだしたので、せっかく良いことを言っていたのですが全く頭に入ってきませんでした。「アイドルにでも転身するんかいな?」と笑いをこらえるのに必死でした。いや、こらえませんでした。「アイドルですか!?」と大爆笑です。

audio-2941753_1280.jpg

 

「NSO48(西尾市あと3年もすればボス48歳)」としてアイドルデビューする日がくるかもしれません。都築建築で家を建ててくださったみなさん、都築建築のことは嫌いになってもご自宅のことは嫌いにならないでください!(笑)

冗談はさておき、みなさんの家は作り手が「これは良い家だ」と本気で思って建てている家になります。お困りごとがございましたら、いつでもお気軽にお声がけくださいね。

2024-10-16 09:00:00

ハウスメーカー?工務店?設計事務所?大工?その⑤都築建築編

愛知県西尾市を中心に注文住宅の新築・リフォームを手掛ける都築建築スタッフです。わたしは今まで建築材料の販売に携わってたくさんのハウスメーカー、工務店、設計事務所、大工さんと携わらせていただきましたが、改めて都築建築はかなり変わった工務店だなぁと思う次第です。まず、都築建築では一級建築士であるボスがお客様とお話しさせていただき、その想いや要望をボス自身が設計していきます。当然構造計算もボスがやっていきますので、この時点で「営業・設計」が自社で完結しています。そして、多くの工務店は「工務」を司ることで商売をしていて、その施工は「外注大工」にお願いするのですが、都築建築では大工を社員として雇用しています。これがなかなかない雇用形態で、大工を雇用するということは、その分「常に仕事を切らしてはいけない状態」が続くのでハウスメーカーや工務店はなかなか自社で大工を雇用することはありません。ただ、都築建築はボスも元々大工だったこともあり「自社大工」の必要性を感じているので大工を雇用しています。そうなるとボスの書く図面を熟知したスタッフ、スタッフの施工技術を把握したボスの阿吽の呼吸で家が造られていきます。そうすることによって、責任の所在も含め全て自社で完結できます。また、外注に工事を依頼しない分無駄な予算もかからないので、その分の費用をお客様に還元することができます。「良い家をお値打ちに提供できる」のは、そのためです。実際に都築建築の家を他の工務店さんで建てようと思うと¥300万~¥500万ほど、ハウスメーカーに関しては物件によっては¥1000万近く上がるのかと思います。「良い家をお値打ちに建てる」ためには、必ずその理由が必要になります。材料を安くする、構造計算を安易なものにする、人件費を安くする、これらは家の品質を下げることになります。「良い家をつくりたい」という想いを第一にしている都築建築ではありえません。良い材料を採用し、構造計算も手間も時間もかける、人件費は良い仕事をしてもらうためにしっかり払う、しかも安定的に、だからこそ宣伝広告費や外注費をかけずに出来ることは自分たちでやっていき無駄なお金を遣わない。これこそが都築建築イズム。

DSC_0042.jpg

ただ、だからこそどんどん棟数を増やすことができません。一棟一棟時間をかけ、手間をかけ作り上げていくので、どうしても大手様、他社様と比べると年間に施工できる棟数が限定されてしまうのと、造り上げるまでに時間がかかります、大手様であれば3ヶ月ほどの施工期間に比べ、都築建築では着工してから半年前後は必要になります。ただ、だからこそどこに出しても恥ずかしくない家を建てられています。今回のブログも含め、ハウスメーカー、工務店、設計事務所、大工の違いをザックリご案内させていただきましたが、あくまで表面的なところなのでこの情報を全てとするのではなく、家づくりを進める際の目安の一つとしていただけましたら幸いです。

2024-10-08 15:00:00

ハウスメーカー?工務店?設計事務所?大工?その④大工編

愛知県西尾市を中心に注文住宅の新築・リフォーム、時には店舗を手掛ける都築建築スタッフです。意外なことにこのハウスメーカー?工務店?設計事務所?大工?編がアクセス数が急増しています。みなさんあくまで「参考程度」にしてくださいね。今回は「大工編」です。大工と言ってもピンキリで、いわゆるハウスメーカー等の下請けで「部品を組み立てる大工」もいれば、昔ながらの手刻みで木の特性を見極め本格的な伝統工法を駆使して家づくりをしている大工までその差は様々です。前者の「部品を組み立てる大工」は別として、伝統工法が出来る大工は年々少なくなっています。ただ、そうした大工さんを見つけることが出来れば非常にラッキーかもしれません。長年受け継がれてきた地域に合った家づくり、なんだかんだ大工さんが造る家は長持ちするのですが、大工にお願いすることのデメリットとしては会社にもよりますが「デザイン性の欠如」かもしれません。やはり木を扱うからこそ木が好きすぎて木!木!!木!!!としがちです。(全ての大工ではありませんが)なのでデザインは好みが分かれるかと思います。また、「昔ながらの工法」を大切にするあまり「アップデート出来ていない大工」も意外に多く存在します。「えぇ!?いまだにそんなことやってんの!!???」は田舎大工あるあるです。特に建築業界は隣の会社はライバルなので皆情報を出したがりません。だからこそ大工によっても情報量の性非常に大きく、常にアンテナを立てながら家づくりをしている大工さんを選ぶ必要があるかと思います。ただ、これってなかなか難しいもの。また、職人は「良いもの作ってたらお客さんは来るだろう!スタイル」の人が多くて口下手な方も多いです。都築建築のボスもガンガン営業をする、ガンガン広告費をつかうと言うタイプではないので、どちらかと言うとこちらのタイプかもしれません。だからこそ良い家を建てる会社ではなく、見せ方の上手な会社がどんどん家を建てているのかなと思います。家づくりはパートナー選び。こう考えると、「良い住宅会社」に出会える確率って本当に難しいんだなと書いてて思う次第です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...