暑い日が続きますね、みなさんくれぐれもご自愛くださいね。こう暑いと外で遊ぶより家の中で過ごす機会も増えるかと思います。みなさんおうち時間はどう過ごされますでしょうか?中にはお子さんの読書感想文の宿題に付き合っている方もいらっしゃるかと思います。先日社内で話している中で「オススメの本」の話になりました。話が白熱し「オススメの本」でどころではなく、「自分の人生に影響を与えてくれた本」というところまで話が盛り上がった際に都築建築ボスの都築のオススメ本としてダイヤモンド社から出版されている岸見一郎・古賀史健著の「嫌われる勇気」「幸せになる勇気」をスタッフに教えてくれました。
わたし自身「嫌われる勇気」は有名だったので名前をしっていたのですが、「幸せになる勇気」の存在は知らなかったのですが、ボス曰く「この本はこの2冊読んで初めて意味がある」とのことでした。ボスに影響され早速読んでみると「なるほどな」と、「これは2冊読んでこそだな」と思いました。出会いは人生に様々な影響をもたらしてくれます。人との出会いはもちろんですが、映画や本との出会いも大きな影響力をうけるのではないでしょうか?あなたはこの夏、どんな本に出会えるでしょう?
暑い日が続きますね、みなさんくれぐれもご自愛くださいね。
西尾市で新築やリフォーム、店舗を設計から大工工事まで一貫して手掛けている都築建築が地域貢献のために取り組んでいる「ベビーベッド無料レンタルプロジェクト」。西尾市限定にはなるのですが、これから子育てを頑張るママさん、パパさんの応援企画としてボスと大工スタッフで作り上げた三日月形の無垢の木で出来たベビーベッドを無料でレンタルしている活動です。お陰様でこの取り組みを始めてからたくさんの赤ちゃんがこのベッドを利用してくれました。数に限りがあるので、せっかくお申込みいただいてもお断りさせていただいたりと、タイミングが合うかどうかというところもあるのですが、この度役目を終えたベビーベッドたちが偶然にもまとめて帰ってくるので最新情報のご案内です。
現状(2023年7月時点)で4台のベビーベッドが帰ってきます。是非この機会にベビーベッドが必要な方はお気軽にお声がけください。中には「うちは違う工務店で家を建てたんだけど…」「家を建てる予定がまだないんだけど…」と気にしてくださる方もいらっしゃるのですが、都築建築のボス、都築はそんな小さな男ではございません!「西尾市で子育てを頑張る人には貸せばいいじゃん」と男っ前に言ってくれる自慢のボスです。是非そんなボスの心意気に甘えちゃってください!
お問合せはこちら
【保護猫の引き受け先募集】
愛知県西尾市一色町にある工務店、都築建築。
地域に根差して商売をしている傍ら、
昔から弱っている野良猫を保護していたのですが
この度3匹の弱った子猫を保護しました。
3匹の中の1匹は、感染症の兼ね合いからか
保護した時点で片目を失っていましたが
3匹とも今ではとても元気になりました。
ただ、今まで保護した猫たちもいる兼ね合いから
さすがに3匹は都築建築で面倒を見切れないので
この度保護猫の引き受け先を募集することになりました。
一度この子たちに会っていただき
「ちょっと違うな」と思ったらお断りいただいても結構です。
この子たちにチャンスを与えてあげたいのです。
少しでも興味を持たれた方は、
お力を貸していただければと思います。
ご自身でなくても、周りに「猫を飼いたい」と
言う方がいらっしゃったら、
是非この取り組みを教えてあげてください。
みなさん家づくりを始める際にまず何からされますか?インターネットで調べたり、ショッピングモールにある住宅紹介窓口に出向いてみたり、住宅展示場に行かれる人も少なくないと思います。ただ、その際に気を付けないといけないことは「焦って契約しない」「焦らされて契約をしない」ということです。営業マンは「モノを売るプロ」です。特に住宅の営業マンは「家を売るプロ」です。ニュアンスが若干違うのですが「良い家を作るプロ」ではないのです。「まずは見積もりを!」「今ならキャンペーンでお得に建てられます!!」「〇〇までに契約してもらえたらオプションを無料で付けます!」などなど、ありとあらゆる手法で購買意欲を掻き立てるのですが、多くの人にとって「家づくりは一生に一回のこと」です。だからこそ、都築建築ではゆっくり、じっくりお客様と打合せを重ねます。特に社長は契約を急かすことはありません。スタッフ側から見ても「もう契約を結んだほうがいいのでは?」と思うときもありますが、社長自体が「急かされて進められたくない性分」とのことで、自分がやられて嫌なことは人にしない精神で、お客様を説得するのではなく、あくまで納得いただいた上で家づくりを進めていきたいからこそ「急かすこと」「焦らすこと」をしないのが都築建築です。「ガンガン営業して欲しい!」「ぐいぐい来て欲しい!!」という人には若干物足りないかもしれませんが、一生に一回の家づくり。ゆっくり、じっくり、丁寧にご自身のペースで家づくりをしたい方は是非一度ボスに家づくりの相談をしてみてください。びっくりするくらい売り込んできませんから( *´艸`)